クターのタビペロ ver,1.06

かんたん説明書




テクノアイランドを飛び出し、クターと一緒に旅に出よう!
行く先々でゲームに挑戦だ!
ゲームはどんどん追加されるぞ!そ〜れ、レッツ トライ!!

クターのタビペロの説明

ダウンロードしたファイルをダブルクリックして、保存場所を指定後、解凍を行なってください。
解凍されたフォルダの中からTabipero.exeをダブルクリックすると「クターのタビペロ」が起動します。




[Alt]キー+[ENTER]キーでフルスクリーン表示が可能です。
フルスクリーン状態で[Alt]キー+[ENTER]キーを押すとウインドウ表示に戻ります。

    〜フルスクリーン表示の注意事項〜
  • フルスクリーン表示の時に「クターのタビペロ」を終了する場合、キーボードの[ESC]キー、もしくは[Alt]キー+[F4]キーを押して終了してください。
  • URLリンク操作でブラウザが起動する際、画面はバックグラウンドで動作していますので、「クターのタビペロ」のゲーム画面に戻るには、タスクバー上の”クターのタビペロ”を選択してください。



「クターのタビペロ」が起動すると”JTB”と”ギガ連射”の紹介の後、タイトル画面が現れます。
画面をクリックするとメニュー画面に入ります。




メニュー画面で赤く光る部分にマウスカーソルを重ねると「タビサキ」が表示されます。
そこをクリックするとゲーム開始です。




青く光る部分をクリックすると各ゲームの記録や遊び方画面になります。





@ゲームのタイトルです。
A表示するゲームを切り替えます。
B現在表示されているゲームの情報です。
Cメニュー画面に戻ります。
D現在表示されているゲームのハイスコアです。
E現在表示されているゲームの遊び方を見ることができます。




ゲーム中に「39ボウヤ」が現れるときがあります。
「39ボウヤ」を取るとテクノアイランドで取った数の記録を見る事ができます。
39ボウヤを集めると、獲得した39ボウヤ数に応じて39ショップでプレゼントをもらうことができます。
がんばってたくさん集めましょう。

39ボウヤ

ご確認ください

OS

日本語版Windows98/2000/Me/XP/Vista

CPU

PentiumII300MHz以上以上
(PentiumIII500MHz以上推奨)

メモリ

128MB以上(256MB以上推奨)

ディスプレイ

640×480ドット
16ビットカラー以上表示可能なグラフィックボード
(16MB以上のVRAM推奨)

サウンド

必須

マウス

必須

その他

DirectX7以上のランタイム環境
DirectXの最新版は以下のページにて
ダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/



アンインストールについて
解凍したファイルを削除してください

その他の情報

  • このソフトウェアはフリーウェアです。
  • このソフトウェアの著作権はギガ連射と(株)JTBにあります。
  • 転載・配布等は原則禁止です。
  • このソフトウェアを使用した事によって生じたいかなるトラブル、障害、損害に対してギガ連射と(株)JTBは一切の責任を負わないものとします。

    ご質問はクター公式サイト「お問い合わせ」ページより承っております。
    クター公式サイトhttp://www.kutar.com

Copyright 2002 (C)ギガ連射. Copyright 2002 (C)JTB.